2011-02-01から1ヶ月間の記事一覧

事業承継 「会社分割」と「役員への退職金」支払方策を活用

●会社の株式→高い評価であるとき →経営基盤会社と→事業運営会社の分割→役員退職金→税務上の効果●事業承継期の近づく段階→オーナー経営者個人の提供している信用保証資産(個人預金や居住土地建物などの私財)は、会社借入資金等の担保となっていることも多い。…

事業承継対策  オーナー企業の決算において「通常の決算」と「実態純資産」に差異が生じる理由

●「中小企業の会計に関する指針」&「法人税法の規定」に基づいて→決算書を作成しています。 そのため、→不良在庫や不良債権が存在しても→法人税法上、評価損の計上が認められません。 →会計上も評価損を計上しないことがほとんどであります。なぜなら→〔会…

事業承継  オーナー会社(同族会社)の場合  金融商品や不動産を利用した相続税対策

→結果的に会社の収益力を弱めることになるかもしれません。→資産の有効利用をはかりましょう。→ゴーイングコンサーン→未来のキャッシュフローまで考慮しましょう。 一例としては、●不動産を利用した相続税対策→借入金の償還年数を長くしてしまいます。→将来…

贈与税 外国に住んでいる人への贈与について 贈与税の課税対象財産の判定

●受贈者の住所①国内住所→国外財産を含めすべてに課税②国外住所→日本国籍→有り→受贈者又は贈与者のうち贈与前5年以内に国内に住所をa有したことのある人がいる→国外財産を含めすべてに課税b有したことのある人がいない→国内財産のみに課税● 平成12年改正…

事業承継 創業か守成かを問う

貞観政要の中でも最も有名な問答が、この「 創業か守成かを問う 」であります。その問答を現代版で紹介しましょう。すこしアレンジが入ります。 「 帝王学 『 貞観政要 』 山本七平著 日経ビジネス文庫 」より引用します。 ある時太宗さんが、家来に向かって…

確定申告 生命保険年金の所得課税について 相続等に係る生命保険契約等に基づく年金の所得金額の計算方法の変更

平成22年の最高裁判所の判決を受けて相続等に係る生命保障契約等に基づく年金の所得金額の計算方法が変更になりました。 この変更に伴い、税金の還付を受ける場合の手続きは、最高裁判所の判決 →「遺族である者が相続等に係る生命保険契約等に基づき年金と…

(養生訓5巻)15 早起きの効

五更におきて坐し、一手にて、足の五指をにぎり、一手にて足の心をなでさする事、久しくすべし。此如して足心(あしのうら)熱せば、両手を用ひて、両足の指をうごかすべし。 五更(午前三時〜五時)に起きて坐り、一方の手で足の五指をにぎり、他方の手で足の…

確定申告チェック  給与所得者で確定申告をすれば所得税の還付を受けられるケース

(1)平成22年中に災害、盗難又は横領により住宅や家財等について損害を受けたため、雑損控除の適用を受けることができる場合に適用。控除不足額は3年間繰越控除(所得税法) 控除額……次の算式の多い方①(損失額[ 時価 ]+災害等関連支出−保険金等)−(合計所得…

確定申告チェックポイント 上場株式等の配当所得に係る申告分離課税制度と上場株式等の譲渡損失との損益通算

[平成22年4月1日現在法令等] 1 概要 平成21年1月1日以後に支払を受けるべき上場株式等の配当等については、総合課税のほかに、申告分離課税を選択することができます。 なお、総合課税と申告分離課税のいずれかを選択する必要があります。 また、申告分…

2011年度の税制改正(予算関連法案)  給与等の収入金額が1,500万円を超える場合の給与所得控除額

→平成24年分( 1月1日〜 〉から、一律245万円が上限となります。○ 給与収入→1,500万円超 給与所得控除額→ 一律245万円 ○個人住民税→平成25年度分(6月〜)から適用となります。

事業承継対策1   オーナー会社(同族会社)の株式をオーナー一族が相続した場合には、その株式は相続財産であることから、相続税の課税対象になります。

●相続する自社株式の価値が高いケース→相続税は多額になります。●オーナー会社の自社株式が相続財産のほとんどを占めているケース→相続税を支払うため→資金を自社から借りるかor→自社に金庫株(自己株式)として買い取ってもらう→相続税の納税資金を別の方…

ROE、自己資本利益率とドラッカーの利益率

1月22日のブログ「ヒデキの部屋」の続きです。→http://d.hatena.ne.jp/sakagami-k/20110122/1295651554● 自己資本経常利益率 = 経常利益 / 自己資本 ×100 P.F.ドラッカーは、「 税引き前25パーセントの利益を目標にしているとして、業績のよい…

中期経営計画 「財務上の見通しを立てていく」「財務上の見通しをもたないことは、成功するほど大きな危険となる。」ドラッカーより

「 財務志向の欠如と財務政策の欠落は、成長の次の段階における最大の病とな 」ります。特に、「 急成長しつつあるベンチャーにとって脅威となる 」とドラッカーはいっています。 「 原因はいつも同じであ 」ります。「 第一に、今日のための現金が 」ありま…